マテリアル課

寝具からアパレルまで

羽毛

当社が取り扱う羽毛は、主にポーランド・ハンガリー・ドイツ・フランス・アイスランド・台湾・中国産です。直接現地まで訪問し、買い付け交渉を行い厳選した羽毛原料のみを輸入しております。
ポーランド産羽毛原料に関しては、国家機関である国立動物科学研究所とタイアップし、同国が開発したホワイトコウダR種を中心に取り扱っております。この原料は、同国が厳しく飼育日数や生産を管理しておりますので、安心してご使用頂けます。羽毛の品質も安定しており、非常に密度の高い原料であり、ふとんやダウンジャケット等の中綿素材としてお薦めしております。
また、大手国内繊維メーカーと取り組み、消臭・抗菌・防臭効果を持つダウンを開発致しました。このダウンは、人工酵素(フタロシアニン)を羽毛に結合させることによって細菌の増殖を抑制し、ニオイの発生を抑えます。
羽毛特有のニオイを抑制する事によって、より快適にお使い頂けるダウンとなっております。
羽毛は水鳥から取れるエコロジカルな副産物です。
環境に優しく、暖かさと軽さを兼ね備えた究極の繊維といえます。
その上、吸放湿性にも優れており、ジメジメせず快適にご使用頂けます。

羽毛ふとん

羊毛

羊の種類は世界でおよそ3000種、飼育されている頭数は約11億頭といわれています。
羊毛を世界に供給している代表的な国は、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、フランス、南アフリカなどが、有名です。
羊毛の特長は吸湿性、弾力性、難燃性に優れ、地球環境にやさしい繊維です。
当社は世界の産地から上質な羊毛原料を調達し、特にウォッシャブル(防縮加工)、カーボナイズ(化炭加工*①)などの機能性羊毛原料の提供に力をいれております。
主にふとんの中綿素材として使用されていますが、衣料用原料としての供給にも力を入れております。

当社はベストウールクラブの賛助会員です

*①・・・化炭加工とは、羊毛原料に付着した草などを取り除く加工。
羊毛敷ふとん

キャメル

当社はモンゴル地方に生息する「ふたこぶラクダ」の原料を取扱っております。
らくだは、寒暖差40℃という厳しい自然環境下で生息しているため、特に保温性は抜群で、吸湿性にも優れ、軽くて柔らかいという特長があります。
皆さまもご存じのカシミヤ、アルパカと肩を並べる高級素材の原料です。
主にふとん、毛布、防寒衣料に使用されており、有名百貨店等で販売されております。
キャメル毛布

合繊原料

国内大手合繊メーカーのポリエステル原材料を中心に取り扱っております。
また近年、環境問題への関心が高まっており、リサイクル原料の取り扱いにも努めております。
ポリエステル原料の使用用途は幅広くあり、主に寝具や不織布メーカーなどに提供しております。
ふとんの中材としてのポリエステル原料の特徴は、
・軽くて、かさ高性に優れたもの
・弾力性に優れたもの
・風合いの柔らかいもの
・抗菌・防臭・防ダニ加工を施したもの
など、目的用途に応じた品種があります。
不織布用途においても、多様な業種・品質への対応を目指しております。一例として、自動車の内装材や電車の吸音・断熱材などにも使用されております。
自動車の内装材
 

カネヨウのフィールド「健康」「快適」「環境」をテーマに、暮らしに役立つ商品をお届けします。

産業資材

「豊かな暮らしを陰から支えるのは産業資材です。
合成樹脂を原料とした繊維製品で、工業資材から農業資材、物流資材まで多様なご要望にお応えしております。
●埋設表示シート
埋設表示シートを地下埋設物と地表の間に敷設することによって、電力、水道管、ガス管、電力通信線など地下埋設物の損傷、切断事故を未然に防ぎます。
 
●防草シート
防草シートは、日光を遮断して光合成を抑えることで雑草が生えるのを防ぎます。防草シートを使用することにより、除草の経費を節減することができます。
 
●防虫ネット
防虫ネットは、植物や作物を害虫から守る目的で使用します。細かい目合いで編んでおり、光や水分の透過率に優れ、風通しも良く、長持ちいたします。
 
ページトップへ戻る

HOME     会社案内    事業案内    採用情報    お問合せ

カネヨウ株式会社

〒541-0047

大阪市中央区淡路町4丁目2番13号 アーバンネット御堂筋ビル16F

TEL 06-7634-8320(代) FAX 03-4565-4275

Copyright (C) KANEYO Co., Ltd. All Rights Reserved.